最新情報
茶花教室
春夏は籠花入、秋冬は陶器、唐金、瓢などの花入を扱い、毎回テーマに沿ってお稽古致します。
全く初めてお稽古をされる方も是非お出ましください。
- 日程(2020年度):
春 中止
夏 終了
秋 9月19日(土)→中止となりました
冬 中止
※再開は2021年4月以降に検討
- 時間:①13:30〜14:30 ②14:50~16:20 ※いずれも3名まで
- 費用:1回8,000円 税別(花材費込み)
- 場所: 浅草教室東京松屋ショールーム 4階庭園ホール [GoogleMap]
〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-3 東京松屋UNITY
東京メトロ銀座線「稲荷町」駅 徒歩2分/「田原町」駅 徒歩8分
JR「上野」駅 浅草口 徒歩10分
- 持ち物: 花鋏、花包み*、タオルなど
*花包みとは、花を入れて持ち運びができ、作業時には広げてシートとして使用できる花道用具の一つです。
茶道体験
お抹茶を飲むのが初めての方、訪日外国人の方*、日本文化に興味のある方など、個人様でも団体様でもご参加いただけます。
お茶会の簡単なマナーを学んだり、お茶を点てる体験ができます。時間は90分程度です。
正座ができなくても構いません。お気軽にご参加ください。
- 日程:毎月1回 土曜日
直近のスケジュールは以下の通りです。(変更になる場合があります)
2020年 中止 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため
再開は2021年4月以降に検討
- 時間:14:00〜15:30
- 費用:1回6,000円 税別(お抹茶・お菓子、プレゼント付き)
- 場所: 浅草教室東京松屋ショールーム 4階庭園ホール [GoogleMap]
〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-3 東京松屋UNITY
東京メトロ銀座線「稲荷町」駅 徒歩2分/「田原町」駅 徒歩8分
JR「上野」駅 浅草口 徒歩10分
- 持ち物: 新品または洗濯済みの白い靴下(会場での購入も可)
茶道教室 〜未経験者向け〜
「はじめの いっぽ 茶道きっかけ教室」
全くお茶をしたことがなく不安
入門するには敷居が高く感じる
少しだけお茶の世界を感じてみたい
ちょっとだけお茶を点ててみたい
という方に、お気軽に基本となるお点前を学んでいただけます。
正座ができなくても構いません。お気軽にご参加ください。
- 日程:毎月1回 土曜日
直近のスケジュールは以下の通りです。(変更になる場合があります)
2020年 未定 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため
再開は2021年4月以降に検討
- 時間:11:00〜12:30
- 費用:1回6,000円 税別(お抹茶・お菓子、その他消耗品含む)
- 場所: 浅草教室東京松屋ショールーム 4階庭園ホール [GoogleMap]
〒110-0015 東京都台東区東上野6-1-3 東京松屋UNITY
東京メトロ銀座線「稲荷町」駅 徒歩2分/「田原町」駅 徒歩8分
JR「上野」駅 浅草口 徒歩10分
- 持ち物: 新品または洗濯済みの白い靴下(会場での購入も可)
茶道教室 〜初心者向け〜
「初級コース」
茶道の基本を一通り体験できるコースです。
毎月テーマに沿った講義を含め、お稽古を致します。
毎回、腰掛待合から蹲、席入りと床の間の拝見、お茶、お菓子の頂き方を復習しますので、基本がしっかりと身につきます。
お点前は個人のレベルに合わせて、割稽古から丁寧にお教え致します。
- 日程:毎月1回 水曜日
直近のスケジュールは以下の通りです。(変更になる場合があります)
2020年度
未定 ※新型コロナウイルス感染拡大防止のため
再開は2021年4月以降に検討
- 時間:19:00〜21:00
- 費用:1回8,000円 税別(お抹茶・お菓子、その他消耗品含む)
- 場所: 新宿教室(柿傳 9階 JR新宿駅 中央東口 徒歩1分) [GoogleMap]