令和6年 初釜 (スライドショーあります)
1月8日のお初釜の様子をスライドショーにいたしました。 本年
花茶美 Hana-Cha-Bi
1月8日のお初釜の様子をスライドショーにいたしました。 本年
伝統文化体験の一環として、湘南白百合学園小学校にて茶道を教授
伝統文化体験の一環として、湘南白百合学園小学校にて礼法を教授
2023年10月8日 鎌倉 長谷別邸に於いて、秋の鎌倉「園で
淡交社さん『なごみ4月号』が刊行されました。 「わたしのお茶
本年度から、伝統文化体験の一環として、湘南白百合学園小学校に
1月15日は、お初釜をさせていただきました。 3年ぶりに柿傳
謹んで新年のお慶びを申し上げます。 皆様におかれましてお健や
千家十職 塗師十三代 中村宗哲 蘇山窯 四代 諏訪蘇山 二人
7月14日フランス革命の日、鎌倉デザートレストラン レガレヴ
ずっとお休みしておりました、体験型お茶会を鎌倉レガレヴにて開
コロナ禍、季節の移り変わりをなかなか感じる事が出来ない中、お
睦月のお菓子は花びら餅を沢山いただきました。大宰府 藤丸さん
カシミアandシルクのストール、ほわっほわっで寒いお外でもあ
皆様におかれましてお健やかにお過ごしのことと存じます。&nb